グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップ >  誠和藤枝病院ブログ >  オムツマイスターへ挑戦

オムツマイスターへ挑戦


講師の方を交えて、練習します。

それでは始めます。の合図で試験が始まりました。介護士さんが、ベッドに横たわっている患者さん役の方に横向きになってもらいおむつの装着を始めます。直前まで練習していたので、とてもスムーズに進んで行きます。
今日は、オムツマイスターの実技試験を見学させて頂きました。第1期の受験生は誠和藤枝病院の介護士4名です。患者さん役も、一緒に受験する介護士の方です。6月からおむつに関する排尿や皮膚の基礎知識などをオンラインで受講し、今日が最後の実技試験の日です。
試験開始までは、介護士さん同士で練習します。講師の方におむつのあて方に関しての疑問やコツを質問し、順番に患者さん役になり、おむつを装着される側になって具合の悪いところを指摘しながら準備していました。
もちろん、おむつをしない生活をするのが理想ですが、介護の現場で患者様に的確な介助を提供できることを目指して、みな真剣に取り組んでいます。
そして、試験が終わり、4名全員合格をいただきました。

実技試験が始まります